忍者ブログ

ワールドネバーランドシリーズ(プルト中心)の ファンブログです。プレイ日記やパスワードを 載せています。 当然ですが、公式様とは一切関係がありません。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お手数ですが、反転してお読みください。
返信が長いです。(すみません)

ななしさん
サイト訪問及び拍手&コメント、ありがとうございます。
つたない出来のプレイ日記ですが、楽しんでいただけているようで。
管理人冥利に尽きます。

>フランコ国プレイ中
ななしさんもフランコ国をプレイしているんですね!
し、しかも配偶者はリューベン…!コメントを見た時はびっくりしました。
私はリューベン・ナッシュが一番好きなNPCで、
リューベンの余命わずかなフランコ34国には基本入らない(入りたくない)ぐらいにはリューベン贔屓なので、
同じようにリューベンと結婚して家庭を築いてるプレイヤーの方がいるのは、本当にうれしいです。

>リューベンとの生活
リューベンは優しいですよね。
私も何回か結婚していますが、デート失敗したことはほとんどないし、
結婚したらよく話しかけてくれるし、料理作っては渡してくれるし、
試合は大体観戦しに来てくれるし、で、リューベンとの生活は何度送っても、とても楽しいです。

…だからこそ余命の短さが本当に残念ですよね。
私は今回のプレイでは3年ほどリューベンを延命していますが、それでも別れが早いなと感じます。
ましてや、ななしさんのように延命なしでいくとなると、、本当にあっという間ですよね。
492年なんて、入国してたった3年しか経ってないのに、リューベンと結婚すると
「もう3年か」って気分になります。
寿命を知っていると、配偶者と一緒にいられる年数を自然とカウントしちゃうのが、悲しいですね。
まあ寿命知らなかったら知らなかったで、別れの早さに耐えられないんですが…。

>エグナーさんより…
それはフランコ国入る度に思います。長兄セルジオさん(ゴタの父)だけじゃなく
三男リューベンにまで先立たれてしまうエグナーさんの心中を考えただけで、胸が痛くなりますね。
しかも後追うように亡くなるのがまた…。フランコ28国の498年が近づくと、いつも気が沈んでしまいます。

>誰もお見舞いに…
ななしさんも1度ご覧になったことがあるんですね。
偶然に偶然が重なった結果とはいえ、全員ともなると、何かしらの思惑があったのではないかと色々妄想してしまいます。

同じ国をプレイしても全く同じ出来事が起きないのが、ワーネバの魅力だと常々感じます。


非常に返信が長くなってすみません。
期間は長くはないですが…ななしさんもリューベンとの生活を目いっぱい楽しんでくださいませ。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この辺りまで文章があります(汗
※気が向いたら読んでやってください

拍手[0回]

PR
父 ジャム 母 シェリー(新規)



ハーコット・リード 13日生まれ 3歳 無所属 才能 なし
                      性格 いい子 素質(220・240・140程度)
                      20歳ピーク 余命 普通(604日)

りるゆえり わゆようぜ めえりぜご むうべきえ
こせえだあ ぜぐたちへ ぎえねおね うせけらば
らろごつも ほくへんろ くぼどばつ ぬわくどら
ひずおびれ べ

長男。北5だったらこの顔来ないかな~と思ってたので、顔判明時は驚きました。
金髪が眩しい横顔イケメンです。人種も顔系統も素質も完全母似。
勤勉性は高め・優しさは+700ぐらい。人に優しく推奨です。

この子は要領がよく、成人後にハリスのエナ付き娘(双子の片割れ)と
速攻で恋人になって3年ぐらいでゴールインしてました。3S高くないのに試合も結構強くて
13歳ぐらいでBリーガーという出来た長男。

名前はアンズの品種・ハーコットから。父がジャムなので、子供の名前はみんなジャムの原料(果物等)です。

ハーコット・リード 13日生まれ 6歳 コーク/バハ 才能 なし
                      性格 信心深い 素質(220・240・140程度)
                      20歳ピーク 余命 普通(604日)

みえめざみ そげざるし きどふすと てみすげう
てうきざじ そけとみべ こずぜつゆ ざぬれとわ
よわよめや らずうわや あがさりが きめじべざ
ぞまちぼく ばたざくぼ ゆ

成人版。優しさはMAX。勤勉性は900代。所属はミウラ国のベシーさんと同じにしてみました。
最初はウルグは変えようと思ってたけど、本人が自然にコーク/バハを選んだので。
しかしこの顔でリード姓ってホントベシーさん。


ブラムリー・リード 6日生まれ 3歳 未所属 才能 なし
                      性格 いい子 素質(180・230・210程度)
                     15歳ピーク 余命 長め(704日)

ぎてわおぎ てけふろと ほおぎつめ かもよほり
ぐよほがせ ちふおなわ くにもげあ へあどなた
やもかちそ せりさふや けおどちそ とへにばぜ
次男。長男に続き北方の5系イケメン。なんだこのキラキラした兄弟は…?と困惑したぐらい。
でもまあジャムの弟アルヴィンを考えれば全然おかしくないんだけれども。
全部母似かなーと思ったら、予想外に素質は父似。なかなかの強素質。
勤勉性は+600程度、優しさは+700程度。人に優しく推奨です。

この子は早熟高素質なのでモテるかなーと思ったら、
魅力の高い恋人がいる女の子を友人欄に入れちゃってて数年恋人作りませんでした。(魅力3位だったのに)

名前はリンゴの品種・ブラムリーから。ジャム用じゃないっぽいけど気にしてない。

ブラムリー・リード 6日生まれ 3歳 ミダ/ガアチ 才能 なし
                                              性格 信心深い 素質(180・230・210程度)
                                             15歳ピーク 余命 長め(704日)

みなめざみ そげへるし きざるひよ ぎみふげじ
てほきじん そやろりゆ こずぜゆべ じおれくと
よわなめや まずばばな けろごげも ぐりろめざ
とまらぐせ はつぐ

成人版。優しさは+950程度。勤勉性は+980程度。所属はノリで決めました。
一応高素質&早熟なので扱いには気をつけてください。3SはALL50もないですが。(弁当配達怠った)


ペンダー・リード 7日生まれ 3歳 未所属 才能 なし
                      性格 いい子 素質(220・240・140程度)
                    25歳ピーク 余命 長め(741日)

おゆぎひお わねあふろ がひおろわ ほごわげひ
ぐぐびのつ ろぼでおけ だはげさめ ずろくかさ
ねばえよお きりぞしあ ざろぐへで へだたよそ
がそすずぎ ぎが

三男。そろそろ6系来るだろ~と思ったら長男次男同様の5系北イケメン。
ジャムの南の血よわっ&PCの5系つよっ!いやいいんだけどさ。眼福だし。
長男と同じく、完全母似。優しさも長男次男と同じぐらい。長生き&25歳ピークという理想の子です。

この子は25歳ピークなので案の定モテず。成人後数年フラフラしてました。

余談ですが、次男三男は年子です。出産翌日にまさかの夫ジャムからの誘いでHIT。
長男と次男の間が3年空いてたので余計驚きました。

名前はブルーベリーの品種・ペンダーから。

ペンダー・リード 7日生まれ 6歳 所属 ジマ/リム 才能 なし
             性格 信心深い 素質(220・240・140程度)
                     25歳ピーク 余命 長め(741日)

ばはぎむば しきまんす ごむばおの ぬばにこて
わなげるう しぶにばば ごぜよがき るそきどお
そばこびへ らずろてお ほえねずべ ひべのだか
あみおりば ねげとんべ

成人版。優しさはMAX。勤勉性は+800程度。
どうせなので兄弟全員ショルグウルグを別々にしてみました。
25歳ピークなので初期国向けかと思います。


ケルシー・リード 30日生まれ 3歳 未所属 才能 なし
            性格 いい子 素質(180・230・210程度)
            15歳ピーク 余命 短め(466日)

いちゆすい わはもなゆ びすねこれ むきりはび
なろべみべ てたすこて にがいくへ えれどもり
びめぐらば よせかせく こせげたつ ほかすべの
るぎべ


長女。紅一点。
ジャム似の子が一人もいない事態に焦ったプレイヤーが夜のパイを使った結果、生まれた子です。
6系が出るまでリセットするつもりでしたが、一発で完全父似の可愛い娘がHITしました。
人種違いもいいですね。個人的には南が特に好きかな。もちろん北南も可愛い。
末っ子&初の女の子でジャムもはしゃいだのか、何かと話しかけていました。

勤勉性・優しさともに+700程度。余命は短めとありますが、短めの括りでは長い方です。

地味にブログに載せてるパスワードでは初の6系っ子。生まれるのは初じゃないんだけどね。

名前はプラムの品種・ケルシーから。

ケルシー・リード 30日生まれ 6歳 所属 ミダ/リム 才能 なし
            性格 思いやりがある 素質(180・230・210程度)
            15歳ピーク 余命 短め(466日)


わびもよわ がれつかび もよぬあち だちいんと
ばけむぎえ がねいろで わだつごそ よぐがもみ
わはふすた しべぼねん ととおれぶ ばぎぬれん
ゆたいまわ いぎざろゆ

成人版。オートにしてたら教育方針が活発になってたので、この性格です。
ちょっと操作したので勤勉性&優しさは+800程度にはなっています。
所属はコークにしたい気持ちを抑えて、あえてのミダ。A国エルトン(顔)=コーク所属に対抗。
まああっちのエルトンと肌の色とか違うけど。

高素質かつ15歳ピークですが、3SはALL50もないです。弁当配達を怠った(2回目)。
いや夫バハのPCガアチの弁当作りはキツかったんです。


拍手[0回]

低画質画像3枚ほど。もはやサクサクは無理です。

【510年 後半】


●16日 PCはDD杯エントリー。初戦の相手はワイルダーネープルス。ええ…。

●17日 ニコライ・バイドラー (いい子) 誕生 (ナラシンハ&ビビアン) 二人目。年子。父似。でも1系多めなのでオッケー。

新成人ハボックとルピナス、アブドラと新成人アサがデート。双方恋人に。
孫ハボックに恋人ができた!けど6系同士!…いつもなら壊すけど、今回は放置で。
1組ぐらい6系同士のカップルがいたっていいじゃない!(孫贔屓)

ちなみにルピナス&アブドラは双子です。双子揃って同じ日に春が来ました。アブドラの恋人はアサちゃんか。羨ましいぞ。

あとフィリッポと三女リコラもデート、こっちは婚約。25日午後。ってもう!?
さすがに1年に4組も新婚カップルできちゃうのは困る。どっちも若いしリコラは短命じゃないし。ので、悪いけどぶっ壊す。許せリコラ。

●18日
DD杯・1回戦 VSネープルス
ワイルダーの癖にバランス良い技選択してるネープルスと対戦。
ネープルスの命岩成剣をオーラナックルでカウンターし、PCのKO勝ち。こえー技使ってくるな。

●19日 エイデル・サカモト (大人っぽい) 誕生 (ファハド&タラータ) まさかの再婚カップルにまた子供。
ターラに続き二人目。ファハドの養子セシルなんて関係なかったんや!
ってかまた大人っぽいなの?(忍耐強い×みんなのアイドル) 
ちなみにタラ―タ30歳の出産だったので、レコード更新。バハラさんの記録が塗り替えられた。仕方ないけど。

夜、新成人キングが手ぶらでフラフラしてたので話しかけたらコッペリアちゃんをデートに誘いに行くんだってさ。
二人は同級生かついとこ。~くん、~ちゃんて呼び方いいよね。

●20日
エナコン
1位 アムラーム(+セイシル) 2位 国だしアラタ 3位 PCアラタ

PC1位だったけどどうせ出ないし。ってことで恋人無しアムラーム(19)にセイシルプレゼント。
元々3位だったけど、魅力増強しときました。

1位 ジェニファー(+セイシル) 2位 セレール 3位 ルピナス

こっちも操作。可愛いのに恋人なしのジェニファーを1位にしてみました。

キングとコッペリアがデート、恋人に。

●21日 三男バールセン、せっかくコークB2勝1敗だったのにこの日遅刻して不戦敗。
試合して勝ってればAに上がれたかもしれないのに。もったいない。

●22日 
DD杯・2回戦 VSガングニール 
いつもの相手。お互い体術メインの体術防御で殴り合い。
結果は

なかなかいい勝負でした。172-153。

●23日 今日からPCアラタのジマAリーグ。

ジマA・am VSマイラ おっマイラとは初めて戦うんじゃないか!ってことでテンションが上がる。
でも試合は127-171でPC敗北。ブレイズソードをカウンターされまくった。

●24日
ジマA・am VS国だしアラタ 技構成をちょっと変えての対戦。
序盤ソウルブレイク×2、オーラナックルを食らって160pt取られたけど
後半メニスカレイ連打して巻き返す。196-169でPC勝利!

DD杯・挑戦者決定戦 VSキャサリーン
最近勝てなくなったキャサリーンと対戦。リーグでメニスカレイ連打が決まったので、DD杯もそうしてみたら、
完全に読まれる。68-255というボロ負け。カウンターの連続だった。

●25日 ヘンリ・ライト 危篤 ヘンリもか…。早いね。

カラン(いい子)&シコルスキー(いい子)・セレイゾー 誕生 (エイモス&ミャウ)
双子って久々のような。セレイゾー姓、ここも生まれなかったらやばかった。カランちゃんは母と同じ三つ編み。

結婚式
am ブルーノとキーコが結婚⇒フェン姓に 7系頼むぜ。

pm フィリッポと三女リコラの結婚式は…破談に。ごめん。
せめてものってことで二人とも遅刻させてみました。とりあえず幸福度は維持しといた。

今日、長男ロータス&次男ウォーカーが19歳に。もうそんな歳か。
生まれた時は全然似てない双子だと思ってたけど、歳とったら案外似てる。目つきとか髭とか。
ウォーカーの顔グラは4段階目が一番カッコイイな。

DD杯決勝・キャサリーンVSバグウェル
今回はキャサリーンがバグウェルに挑戦。PCはもちろんキャサを応援。

結構いいところまでいったんだけどね。

●26日 ヘンリ・ライト 死亡 コークD4 14勝22敗 2連勝 ガアチ4位 5888pt 勤続13年 仕事のメダル

かつてのPCの恋敵(?)だったので、詳細を記載。490年生まれ。ガングニール付き限定初期国民。
ヘンリにPCの恋人だったブルックを奪われかけたのは今となっちゃいい思い出。
PCとブルックが結婚した後は、ティジャニ&バーラ夫妻の末っ子・レイチェランとスピード結婚。
子供は一人息子のマンボ。試合は強くなかったけど、仕事熱心でした。次この国入る時は邪魔しないよ。お疲れ。


ナワフ・ブリオ 危篤

DD杯優勝はバグウェル。

ジマA・am VSキャサリーン 255-0でPC圧勝。キャサに無傷でKO勝利!

●27日 ナワフ・ブリオ 死亡 未婚で終わっちゃうかと思いきや、システムのネイディーンと結婚。
して6系双子を作ってくれたのは驚いた。コークA1だったけど、妻がショルグ長だったので議員にはなってません。

ジマA・am VSガングニール
いつもの相手。…でも来年ガングニールは32歳だから、こう書けるのも今年が最後だろう。
まあ今は元気だけどさ。

試合は255-92でPCの勝ち。最後だろうと手加減はしない。前調子こいたらKOされたし。

●28日 PCやっとA1に。今年はショルグ長になれるな。。
人口(全111人 男54人 女57人 子供28人・学生11人) 人口が以下略

●29日 ウルグ長選挙はサボる。
その辺うろついてたらナイーム&ポピー夫妻がデートしてた。
結局この二人に今年子供生まれなかったな…。

●30日 PC念願のA1&ジマショルグ長に。

コークショルグ長 ルーカス・セレイゾー リムウルグ長 ミョンボ・モンゴメリー
ジマショルグ長 アラタ・フェン(PC)   バハウルグ長 アラタ・バイドラー(国だし)
ミダショルグ長 タラータ・サカモト   ガアチウルグ長 スラン・マチダ

なんと珍しいことにバハウルグ長以外全員交代。見ない顔ばっかで面白いぞ。


BACK 510年 前半        プレイ日記目次       NEXT 511年 


ぼやき
・年数が進むと色々な出来事が起きる
・同じPCでプレイし続けていると余計悲しい
・長年良きライバルだったガングニールもとうとう来年32歳

ここまで感情移入させちゃうワーネバはなんて恐ろしいゲームなんだ…

拍手[1回]

この年は色々あったので分割。
前半が特に色々あったのでちょい長め&画像多めです。

510年 前半】

●1日 システム タルポット・ハビティ 22歳 合理主義 コーク/ガアチ 入国
性格微妙だけど面倒なので可。

ミダ杯はPCエントリー。シード。


*成人式
成人式の両親の画像は一方or双方オリジナル国民の場合のみ貼り付けています。

ハボック・イーグル 信心深い ジマ/バハ 知識のメダル (ウォーカー&アンジェラ)
キング・スピア とっても謙虚 コーク/リム (ゴイン&レベッカ)
コッペリア・マチダ 信心深い ジマ/ガアチ (スラン&ネープルス)
アサ・スピア 良く気がきく ミダ/ガアチ (ガングニール&故バハラ)

長男ウォーカーの息子ハボック成人。驚異の406ptでメダルゲット。なんて優秀なんだ!
アサ、真⇒優⇒真だったけど積極性尽きず。さすがガングニールの娘。しかし可愛い。

*入学式
ダクト・フェン いい子 (サイモン&カオリ67a4.gif)
ゲオログ・バイドラー いい子 (スカイレイ&ムーリャン)
ミニョン・モンゴメリー いい子 (ミョンボ&マイラ)
ロマンス・スピア いい子 ジマの力 ミダの魂 (ダグ&カナリア)
レーンナ・スピア いい子 (ゴイン&レベッカ)
ターラ・サカモト 大人っぽい (ファハド&タラータ)

そこそこの人数。ターラは大人っぽいだけどボーダーライン。積極性も高くない。

本当は1日にブルックとデートしようと思ったんだけど、30日デートしたし、家でゆっくりしてもらおうと思ったのでデートはしませんでした。

●2日 


ブルック・フェン 危篤

新年祭はサボる。しかしリムウルグ長なので仕事始めは出席。

●3日 ブルック・フェンA2e4.gif 死亡 19歳 ミダB3 21勝27敗 5連勝 ガアチ4位 7001pt 勤続13年 ウルグ長1回 議員のメダル

PCアラタの二人目の妻ブルック。ホレスに先立たれた後に再婚した相手。
後期国にはあまり入国しないので、当初はリーン・フェン顔の美人としか思っていませんでしたが、
今回のプレイでかなり印象深いNPCとなりました。
恋人時代よくプレゼント(ワパフサ草とか)くれたり話しかけてくれたと思ったら、ヘンリに乗り換え寸前だったり
結婚後は労りの言葉をちょくちょくかけてくれたりいつの間にやら出世(ウルグ長)してたり、夫婦でウルグ長やってみたり
去年29日に結婚後初めてデートのお誘いをしてくれたり……


…配偶者に先立たれるのは悲しいですね。ブルックはPCより8歳も年下なのでなおさら。
分かっちゃいたけども。



…これでも2年は長生きしてるんですけどね(双子×2) 。それでも19歳で亡くなるという。
子供たち⇒シーシェル&ロシェ、リコラ&メルバ

でも2年寿命が+されたことでウルグ長になれました。(ウルグ長になったのは18歳の時) そこは良かったかな。お疲れ様。

●4日 とりあえず家にいても仕方ないので仕事をする。
夕方、今日友人ガングニールのナイターがあることを思い出す。
…ガングニールもいい歳(今年31歳)なので、試合見逃したくないなと思って観戦することに。
プルト闘技場に駆け込む。
………

対戦相手はなんとガングニールの恋人・カリナだった!台詞見て思わず吹き出す。
ガ、ガングニールが「ボク」……豪拳王の訓練好き議長が「ボク」……に、似合わねー
しかも後で怒るなよ!って、そんなキャラじゃないだろ!笑 いや案外そういう性格だったり?
ブルックを亡くしてかなりテンション下がってたけど、これで元気が出ました。ガングニール渾身のギャグをありがとう 
しかしガングニールがこの台詞言ってるのはなかなかレアじゃないか?笑

あ、試合は73-53でガングニールが敗北。もうこの試合結果すら面白い。

●5日 PCアラタ28歳に。こんな歳まで操作しないから新鮮。

教育方針 人に優しく
活⇒活⇒活⇒真⇒真⇒優 長い闘いだった。

●6日 エリック・クーリエ 危篤 昨年10日にレクラ(システム)と再婚したばかり。

と思ったら大通り南で奥さんのレクラがエリックを待ってた。ああ、デートの約束しちゃったのか…。

●7日 エリック・クーリエ 死亡 ショルグ長4回。
ムラド&アレック、そしてエリックとデイリー家三兄弟はナァム縁者ながら全員ショルグ長就任歴ありという優秀な兄弟でした。
妻セーナに先立たれた後はレクラ(システム)と再婚。新婚のまま亡くなりました。

後任コークショルグ長⇒カリナ・エマーソン イムだったカリナがショルグ長とは。

●8日 デービットとグレアー(システム)がデート、恋人に。やもめになったデービットに恋人。

●10日
結婚式
am ピエトロとシーシェルが結婚⇒エマーソン姓に

pm キッカーとメルバが結婚⇒ワグナー姓に

長女シーシェル&四女メルバが結婚。とことん不幸な娘の結婚式を破談にするのはさすがに無理だった。
今日から三女と二人暮らし。一時は7人家族だったのに。

式の後ポピーが夫ナイームをデートに誘ってた。こっちも新婚。いいね。

ミダ杯決勝・VSカオリ67a4.gif
PCの防衛戦。相手はカオリ。決勝でカオリと戦うの3回目ぐらいじゃない?強いな。
でもミダ杯はずっと連覇してるので容赦しない。ってことで召下雷撃メインの魔術防御。
255-0でPCのKO勝ち。活躍する機会を奪ってすまん。

●11日 ミダ杯優勝 アラタ・フェン(PC) 5回目ぐらいの優勝。

ナイーム&ポピー夫妻、スカイレイ&ムーリャン夫妻がデート。


●12日 入国して20年も経てば当然こういうことも起きる訳ですが。



ムーリャン・バイドラー 危篤 

…昨日夫スカイレイとデートしてたのが何とも言えない。

●13日 ムーリャン・バイドラー 死亡 18歳 ミダC4 80・61・70 13勝13敗 4連勝
ガアチ4位 6162pt 勤続12年 仕事・知識のメダル

オリジナル国民初の死者。 初期国民ルーカス&タラータ夫妻の長女。
491年生まれで、PCの長男ロータス&次ウォーカーの同級生でもありました。
祖母ジュリー、母タラータに似た美人で、顔判明時は息子の嫁になってくれ!と思った程です。
成人後、あぶれていたラモーンズと恋人同士になり、プレイヤーを驚かせましたが、
数年後にモンティ&タラ夫妻の次男・スカイレイに乗り換え、そのままゴールイン。
ちょっと晩婚でしたが、一人息子ゲオログに恵まれました。しかしまだ18歳。夫スカイレイは17歳。息子は1年生。父ルーカスは健在…。
仕事熱心だったし、リーグ順位が上がったらウルグ長になるかなと思ってた矢先の出来事だったので残念。

しかしスカイレイ、両親も嫁も早死にか…。って思ってたらうっかりスカイレイをリムに勧誘してしまった。
大幅ランクダウン(スカイレイはガアチ)。やっちまった。

●14日 昨年25日に結婚したナイーム&ポピー夫妻、カレンダーに赤ちゃんマークなし。
…さすがに子供ができない程人口過多ではない。15歳&14歳。これでアウトかー…。

書いてないけど、昨日家系図から妻ブルックA2e4.gifの姿が消えました。PCアラタは今28歳。来年5日で29歳。
最速で再婚(婚約)すれば余命半減は免れる。けど、さすがに3回も結婚する気にはならないので独り身のままで過ごします。
よってPCの余命は来年以降、誕生日が来るたび半減されることとなります。


●15日 タービン・エマーソン (いい子) 誕生 (ピューマ&サッチ) いい子で良かった!
これでコークナァム家はなんとかなりそう。顔は父似。可愛い。

義息子キッカーが明日メルバとデートだってさ。仲が良いのは何より。



BACK 509年 後半        プレイ日記目次       NEXT 510年 後半


ぼやき
・ブルックに先立たれてしまった…
・さすがに二人目ともなると結構ダメージ食らいます
・娘たちはどんどん結婚しちゃうし、そのうち侘しい一人暮らしになりそう
・ガングニールは色んなネタを提供してくれる

・とうとうオリジナル国民から死者
・入国してから生まれた若いNPCが年老いたPCより先に死んじゃうっていうね

拍手[1回]

顔画像、子供誕生時&入学式の時貼ってるんですけど、
ぶっちゃけどっちかでもいい気がしてきた。初期国民同士のカップルならいけるでしょ。
って思い始めたので来年から顔画像が減る可能性があります。

デートとかの顔画像は気分で貼ったり貼らなかったり。

【500年】

●1日 システム来訪なし。フランコ国なのにシステムが来ないとは…。

*成人式
リスティ・バイドラー 奥ゆかしい コーク/リム コークの翼 (コン&ミリーヌ)
イザベル・ディオン 奥ゆかしい ミダ/リム (ダラー&ワーグナ)
サルキソフ・ナッシュ 奥ゆかしい コーク/リム (アレック&デブラ)
ナイーム・エルナンデス 奥ゆかしい ミダ/ガアチ 知識のメダル (スウィング&パトリース)
ヤープ・ベイカー 奥ゆかしい コーク/リム (キャブ&リアナ)

優⇒真⇒優とはいえ、全員奥ゆかしいとは珍しい。
ミリーヌは所属も母そっくりに。ヤープはキャブがまだナァムになってないけど、自然にコーク選んでくれた。

*入学式
ランサー・シプリ1761.gif お花が好き (プラット&セーラ)
ハル・ベイカー いい子 (キャブ&リアナ)
バーラ・ツポレフ お花が好き (ゴタ&メイディア)
ショウキ・ベイカー お花が好き (サトシ&ドミーノ)
ルルラ・ヘニン いい子 (ハウンド&ノーラ)

お花率高し。入国から10年経ってるけど。さすがフランコ国だぜ。
でもランサーはラムサラ?で勤勉性維持したので普通に授業は受ける。
バーラとショウキは勤勉性-1000ぐらいなので授業は受けない。

●2日 スカイレイ&サンドラ夫妻がデート。この二人は恋人時代からよくデートしている。

●4日 ギャンルカとナーコが湖デートしてたけど婚約せず。子持ちやもめと結婚するのに悩んでるんだろう。

●5日 ギャンルカとナーコがデート、婚約。式は10日午後。と思ったら次の日婚約してた。

教育方針 真面目に 一発!だけど5-4だった。あやうく否決されるところだった。あっぶねー。


ジマ杯・1回戦 リアナVSダラー 
ダラーさんだ!と思って観戦したけど、最後の最後でリアナのステップブロウが決まった。110-108。
あ、リューベンは3S不足で出場できていません。

●7日 エディー4732.gif&リリー夫妻がデート。2段階目同士の温泉デートって初々しい感じでいいよね。

●8日 午前にサトシくんの試合があったので観戦。相手はパトリースの娘・パオラ
パオラはなんとここまで3勝!母パトリース似の強さ。(パトリースは12歳でA5) 
この日もサトシに138-183で勝利。Dリーグ4勝。強いな。

●9日 リットとチェスロがデート。

ジマ杯・挑戦者決定戦 デペッシュVSリアナ 
デペッシュが勝ち上がってたので観戦。体術メインのデペッシュ、順調に点を稼ぎ105-88で勝利。すごい!

●10日 
結婚式
am リュート4742.gif(自キャラ)とコスモスが結婚⇒バレラ姓に 7系期待。

pm ギャンルカとナーコが結婚⇒キャリアー姓に 子供二人いるけど二人とも長生きだし何とかなるっしょ。

久々にリューベンをデートに誘う。

ジマ杯・決勝 デペッシュVSアンジェ PCはデペッシュを応援。
したけどアンジェの体術の前に敗れる。73-112。もうちょい攻めてれば勝てたのになあ。
でもよくここまで勝ち上がった。

●11日 ジマ杯優勝 アンジェ・プリエット 豪拳王。さすがケチ。強いね。

マキャヴェリとマグイレ、リューベン&PC夫妻がデート。
マキャヴェリ達いつの間にくっついたんだ?

●12日 シコルスキー・レノ(人気者) 誕生 (ショクリ&スミレ)
せっかちなショクリに子供誕生。人気者&イケメンありがとう。いいとこどり。

●13日 ローズベルト・ドナルドソン(いい子、ミダの魂) 誕生 (ファハド&エマニュエル)
突発ミダ持ち。ヘニン家の子供は3人とも6系じゃないし、ツポレフ家の6系双子はお花だから6系絶える?
とか思ったけど大丈夫そうだね!いや別にいいけど。少ないし。
エマニュエルの亡き父ボーイ46b4.gifにそっくり。そして名前も名字も長い。

プラネットとパオラがデート。

●14日 タルポット(いい子)&ラプンツェル(いい子)・ペイン 誕生 (デペッシュ&フェア)
義弟デペッシュに久々の子供。まさかの双子。まさかの純北×2。まさかの1系×2。
タルポット、デペッシュコピー!!父北1×母東南0でこの顔ってかなり奇跡。

●15日 長女リリーのカレンダー見たけど赤ちゃんマークなし。寿命は大丈夫。
ってことは人口が多いんだな。そりゃそうだ、前半でこんなに生まれたらHITしない。
…実はここから先人口過多がかなーり続きます(ネタバレ)

リューベン&PC夫妻がデート。リューベンは議会出席してたので夕方に。

●16日 今年はイム杯。

●18日 
イム杯・1回戦 リューベンVSデブラ
同級生同士の対決。まあ、二人ともミダだから戦うのは初めてじゃなさそうだけどね。
結果は143-93でリューベン勝利。

●19日 長女リリーが♪飛ばしてる。…子供生まれるの来年4日ぐらい?

●20日
エナコン
1位 サルキソフ(+茸) 2位 リット4162.gif 3位 ラッキー
1位 パオラ 2位 ロイス 3位 マリー

イケメン甥っ子のサルキソフに茸。
パオラは魅力1位。母パトリースも魅力高かった。(称号:ミスプルト)
こんなとこも似てる。でもミスはマリーでした。コーク持ちには勝てなかったか。

●21日 アルバイトしてたら背後にデペッシュが来た。

夜、次女ルーツィエがサルキソフくん(いとこ)をデートに誘いに行くらしい。
とりあえず傍観。
してたらサルキソフもルーツィエ狙いだったらしい。エナコンは操作したけどデートの約束成立は素。
サルキソフの友人欄にはコーク持ちリスティもいたんだけど、次女を誘いに来てくれた。ありがとう!

●22日 リューベンとPCの試合が全部被る。そうだ…去年夫婦そろってA1だって騒いだじゃん…。今年一試合も見れないのか…。

サルキソフとルーツィエ、ラッキーとロイス、プラネットとパオラがデート。サルキソフ達は恋人に。次女を頼んだぞ。

試合はPC勝利。リューベンはどうだ…!って確認したら、ティラミス(システム)にKO勝ちしてた。えっ強い。

シニア杯・2回戦 リューベンVSビアンカ
このまま優勝を(イムは欲しくない)って思ったけど、ビアンカさんにKO負け。さすがコークショルグ長。

●23日 アンジェ・プリエット 危篤 ついこの前ジマ杯優勝してたのにな。

ピューマとマリーがデート。

朝リューベンがお兄さん(ダラーさん)の応援に行くっていうから着いていったのに
対戦相手のミューラが遅刻。リューベンの隣でわーわー騒ぐ計画が。

午後はリューベン&PCの試合。PCはリアナに、リューベンはデペッシュに勝利。
…リューベン延命したのは3年だけだった気がするけど、あれ?しかし双子対決見たかったなあ。

●24日 アンジェ・プリエット 死亡 豪拳王。ミダショルグ長も務める猛者でした。

後任ミダショルグ長⇒ デペッシュ・ペイン

リューベンは不戦敗。相手はデブラだったけど、デブラも不戦敗。まあ当然か。

アンジェの葬儀が始まる前、なんとなくリューベンに話しかけたら疲労がMAX近くなっていた。
バハ区から神殿に行っただけ。持ち物はなし。そしてこの疲労度は……。

●25日 アディン・ライダー 危篤 システム。ジマショルグ長。

ジュライ(いい子)&シザー(いい子、コークの翼)・ハスラム 誕生 (ニックス&ケリー)
…人口が多くなるのも当然か。ジュライ7系GJ。シザーくんは5系イケメン。
だけどサンドラの次男・フェブライスと顔が一緒。いいけど。5系北南少ないのになぜ被る。

結婚式はなし。

イム杯・決勝 
メアリーVSタハールの夫婦対決。結果は、
タハールさんの負け。3S高くないのに妙に強いんだよねメアリーって。

●26日 アディン・ライダー 死亡 短い間でしたが、地味に活躍。
後任ジマショルグ長⇒パトリース・エルナンデス

クーン・ズベレワ(いい子) 誕生 (ブランドン&クラス) こっちが先だったのね。
一人目。母似の4系。ナイス。

イム杯優勝 メアリー・バレラ

サルキソフとルーツィエがデート。♪飛ばしてたので成功したようだ。よしよし。

仕事してたらリューベンが物を落としまくっている…。
ウルグだけでも一緒にしたくてリムを選んだけど、、、こういう時は辛いね。
がんばってねと声かけたところで、ストレスしか回復しないし。疲労も回復すればいいのに。
同じ職場のアレックも心配してるだろうな。はあ。


●27日 ピーター(システム)とヤミカがデート、恋人に。システムが頑張ってる。

午後の試合PCはヤミカに216-204で勝利。2勝1敗VS3勝というA1をかけた試合でした。
リューベンは不戦勝。

●28日 人口117人(全61人 男61人 女56人 子供38人・学生15人)
確かにNPCサポートはしたけど…ここまで人口過多になるなんて予想もしなかった。
みんな子供産みすぎ。って思ったけどPCも4人産んでるのでなんか言える立場でもない。

仕事納め、義弟アレックが仕事のメダルゲット。驚異の1281pt!これはすごい…!
1200pt超えってなかなかないし。さすが。

●29日 エドワード&ティラミス夫妻がデート。いつも再婚しないエドワードに妻がいるのはいいね。

ウルグ長選挙はリューベン当選。おめでとう。リューベンとデートの約束をする。

●30日 リューベンA1 PCA1 長女リリーD3 やったね今年も夫婦そろってA1。

 
コークショルグ長 ビアンカ・ジョルゼ    リムウルグ長 リューベン・ナッシュ
ジマショルグ長 パトリース・エルナンデス  バハウルグ長 ギャンルカ・ズベレワ
ミダショルグ長 ティラミス・ブエンディア ガアチウルグ長 デブラ・ナッシュ

ショルグ長は女性だけ。デペッシュはA残留したけどショルグ長にはなれず。
議長の夫となった元バハウルグ長タハールさんの後釜はギャンルカさん。当分安泰だな。
リム長とガアチ長は続投。


BACK 499年 後半         プレイ日記目次        NEXT 501年

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/06 NONAME]
[05/09 NONAME]
[05/09 NONAME]
[01/24 NONAME]
[08/22 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
こんにゃく
HP:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
ワーネバ大好きな学生です。
関東人。
未だにPS版プルトで奮闘中。
レベル1です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン
カウンター
アンケート
Copyright なっとう。 by こんにゃく All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]